It's a International Student's Life
将来の夢はインターナショナルバイヤー兼ショップオーナー!
LAにてファッションマーチャンダイジング専攻。
英語が苦手なドジな私のアメリカ留学日記
私も新しいブログを始めてみました♡♥
今までライブドアのブログでかれこれ1年ほhtどブログは書いていたものの最近になってブログを書こうとすると自動終了になってしまう・・・・。
http://blog.livedoor.jp/naorin70/
↑以前までのページ
MIXIでもブログは書いているけども自分だけの日記としてこれからの自分を焦らずに、素直な気持ちをかいて何も隠さない、飾らない自分の姿を残したいな・・・なんて思ってます。
現在の私は・・・・。
カリフォルニアに住んで早2年。大の苦手だった英語を克服することが始まりで留学に挑んだけれども他の留学生よりもいっこうにうまくしゃべったりする事も出来ず、ここ最近Orange county からLos Angelesへ移動してきました。
お母さんと「あと1年!」とのお約束のもと、短大に通うべくお金を借り必ずバイヤーになると誓って来年に日本に帰国予定。その際に自分のインポートショップをオープンさせる。それが私の大きな夢です。
今は6月19日からいよいよ始まるコミュニティカレッジに備えてLos AngelesのSawtelleという日本食レストランが立ち並ぶとおりのそばに引っ越してきました。
学校が始まるまでは私のお気に入りのAdult school: Beverly Hills high Schoolに月曜から金曜日かよっています。
ここは私の本当のお気に入りの学校で日本人がとても少なく英語を話す、勉強するのに最適でしかも、年齢も若い子からおじいちゃんおばあちゃんまでいていろんな文化に触れられてとても刺激的です。
今取っている授業はコチラ:
月曜日:
16:00-18:00 : spleaking & Listenig
18:15-21:00 : ESL
火曜日:
14:00-16:00 : Writing
18:15-21:00 : ESL
水曜日:
11:00-13:00 : History
13:30-15:30 : Conversation Cafe
16:00-18:00 : Speaking & Listening
18:15-21:00 : ESL
木曜日:
14:00-16:00 : Writing
18:15-21:00 : ESL
金曜日:
11:00-13:00 : Conversation Cafe
自分でもありえないくらいスケジュールきつきつに入れてみました。最近本当に日本語しか使っていない。。。これはよくみる典型的な日本人苦留学生というやつだ・・・。そうならないようにと誓ったのに・・・。だから合えて自分を追い込んでみました。
ここのブログで自分の成長がみられる日記にしたいな。
今日は木曜日なのでこれからアダルトスクールに出発です^-^行って来ます。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/25)
(10/22)
(10/11)
(10/03)
(10/01)
(09/30)
(09/27)
(09/26)
(09/24)
(09/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ナオリン
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1979/06/01
職業:
international student
趣味:
playing with my sweetie dog
自己紹介:
I want to be a buyer that's why I'm in Los Angeles.
I'm takig Fashion major in community college. such a very difficult! but I believe that I can do my best!
I'm takig Fashion major in community college. such a very difficult! but I believe that I can do my best!
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/12)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/19)
(05/21)
(05/25)
(05/26)
(05/31)
アクセス解析
カウンター